子育てブログ ~いろちゃんとあおくんの仲良し日記~

子育てブログです。日々勉強!!主に5歳の娘、2歳の息子について綴っていきます!

妊娠 出産

子供にとって立ち合い出産はいいものなのか!?

下の子が生まれる時、上のお姉ちゃんには立ち合ってもらいました。 いろちゃんにも尊い命について見てもらいたかったからです。 立ち合い出産をいろちゃんにさせようか、させないでおこうかとても迷いました。 でもいろちゃんにあなたもこうやって生まれてき…

出産前にやっておくべき5つのこと!赤ちゃんのための準備編

前回の記事で出産前にやっておきたいことの記事を書きました。 こちらも一緒に見ていただけると嬉しいです。 www.kosodate.online www.kosodate.online 今回は赤ちゃんのための準備編です。 赤ちゃんが生まれる前にしっかり準備しておきましょう。 ①赤ちゃん…

出産前にやっておきたい5つのこと! 自分の為にやっておくべきこと編

前回の記事で出産前にやっておきたいことの記事を書きました。こちらも一緒に見ていただけると嬉しいです。 www.kosodate.online 出産前は子供が生まれた後の生活がイメージできません。 夫婦だけの生活の時に旅行に行けばよかった!子どもが生まれたらこん…

出産前にやっておきたい6つのこと!やっておくべき家のこと編

赤ちゃんが生まれてると今までの生活形態とはまるで違います。 赤ちゃんが動き始めると気づく危ない部分や邪魔な箇所が家にはたくさんあります。 また出産予定日より早く陣痛が来て出産が早まることもあります。 その時に困らないように出産前に出来ることを…

ママが貰って嬉しい出産祝いプレゼント 厳選6選

私のママ友にもうすぐ3人目を出産するお友達がいます。 出産祝いに何かプレゼントを贈ろうと考えているのですが 出産祝いって種類がたくさんあって何をプレゼントすれば迷ってしまいませんか? せっかくプレゼントするなら喜んでくれるものを贈りたいもので…

妊娠中に歯の治療は出来るのか?

あおくんの妊娠中に一度虫歯になったことがあります。 あおくんの妊娠中はつわりが苦しく歯磨きをすることが疎かになったことが原因かと思います。 そもそも口の中に異物を入れることが気持ち悪いのに歯磨きをすること自体が苦しかったのです。 またつわりで…

2人目は何歳差がいい?

うちのお姉ちゃん(いろちゃん)と弟(あおくん)の年の差は4歳差です。 4歳だと年子や2歳差等に比べてママは比較的楽に子育てできるかと思います。 今日は私の体験談を加え、2人目は何歳差がいいのか記事にします。 〇1~2歳差 年子や2歳差は育児の大変さが2…

後陣痛は2人目以降の方が痛いのか?体験談から後陣痛を和らげるコツも!

いろちゃんを生んだ時、後陣痛はありませんでした。 2人目を妊娠してから先輩ママから「2人目以降は後陣痛が辛いよー!」と言われました。 後陣痛を経験したことがない私は後陣痛というものがどういったものかをよく理解していませんでした。 後陣痛とは子…

義父母と同居生活(;'∀') 下の子の里帰り出産

前回の2人目は早産になりやすい?の記事にも書きましたが、子宮頚管が短くなってしまったので旦那の実家に帰省して産むことになりました。 www.kosodate.online 【2人目は早産になりやすい?動きすぎて子宮頚管が短くなってしまいました!子宮頚管を長さを伸…

2人目は早産になりやすい?動きすぎて子宮頚管が短くなってしまいました!子宮頚管の長さを伸ばす方法

上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいると早産のリスクは高まります。 私の場合8カ月で子宮頚管が2センチを切り、先生から早く実家に帰るように促されました。 いろちゃんは幼稚園に入園する前だったので入園グッズの準備などで毎日動き回っていました。 またパ…

マタニティーマークはつけるべきか? 妊婦時に起きた危険なトラブル

マタニティーマークは妊婦であることを周りに知らせるマークです。 妊婦さんが身に着けることで自分自身を守ることができ 周りが様々な面で配慮してくれます。 バスや電車でつわりで苦しい時などに席を譲ってもらったり、 重たい荷物を持っていたら手を差し…

上の子の出産について 辛かった二日間

いろちゃんを生んで5年が経ちました。 ここまで育つのに長かったようで短かかったです。 いろちゃんは2012年に産まれました。 40週と5日で21時間かかって産みました。 陣痛が20時間近く続きとてもきつかったことを思い出します。 妊娠に気づいたのは2011…

産後うつになったらどうなるのか?産後うつの経緯から回復に至るまで 体験談から 

産後うつという言葉を知っていますか? 出産後は授乳やおむつ替え、寝かしつけなど日々のお世話に追われる毎日になります。 初めての赤ちゃん、右も左も分からないまま育児が始まりました。今日は産後うつになった経緯と原因、回復するまでの道のりを私の経…